JAPOで1440人の美人を募集し始めました。
一昔前に日本で流行った美人時計と似た企画ですが、人気投票とセットになっています。
6ヶ月の間集計し、1位は選べるプレゼント。

1.日本旅行
2.iPhoneXs
3.現金20,000,000vnd
現金、私も欲しいです!
ベトナム人だけでなく、ベトナムに関連する女性ならどなたでもご参加いただけますのでぜひ!
社内通貨のシステムをゼロから構築させていただきました。
定期・不定期に会社側から社員に仮想コインを配布します。
そのコインはそのままでは使えませんが、同僚にプレゼントすることが可能です。
忙しい仕事をこなしてくれた人、厳重なチェックで出荷前のミスを見つけてくれた人、お世話になっている上司。
そんな方宛にメッセージと共にコインを送ります。
送られたコインは受け取った人が使えるようになります。
現金に換えたり、車内販売の商品の購入にあてたり。
どのように利用するか、どのぐらいのコインを社内で流通させるかは企業様次第ですが、社内コミュニケーションの活性化には良い効果を発揮するシステムです。
皆さんの会社に導入しませんか?
JAPO GENKI SCHOOLという日本語学校を開設しました。
オフィス内の教室だけでなく、企業内日本語研修も実施します。
弊社日本語講師が御社に伺わせて頂き、会議室などをお借りして実施します。
コミュニケータやブリッジ要員の育成に
福利厚生の一環に
ぜひ御社にも導入を
インターネット上でしっかりとした英語検定が受けられるCASECという仕組みがあります。
このシステムを運用しているJIEM様から、本システムの運用をご依頼いただきました。
開発はすでに日本側で完了させており、運用しながら新規機能の追加開発を担当させていただきました。
iPadでの受験も可能なようにと、iOS版も開発させていただきました。
日本の大手広告代理店様のオフショアチームを設立させていただきました。
10人のベトナム人エンジニアと一人の通訳、そして一人の日本人管理者の体制。
今後さらに大きな組織になれるよう、エンジニアの質を高めてまいります。
HISベトナム様の社内システムを構築させていただきました。
日本から随時入ってくる予約情報を手作業でExcelファイルにコピーをするというのは手間がかかるだけでなく、ミスを多発させる要因となります。
日本からの予約情報は社内のPCのWebブラウザからのみ閲覧が可能。
同じ会社内であってもデータベースへの接続は不可という厳しい条件がありました。
そのため、社内からWebブラウザのような挙動でデータを閲覧。
その中の必要情報をベトナム社内のデータベースに蓄積する形を取りました。
手探り的な要素が強く、試行錯誤で難航しましたが、無事稼働を開始しました。
Webサイトだけでなく、業務用のシステム構築、さらにはその設計の手前のコンサルティングまで可能な点が弊社の強みです。
ベトナムで86の販売が決まりました。
他の車種はテレビCM等を中心に行ってきましたが、今回はwebを中心としたプロモーションをとのご希望を頂き、電通ベトナム様と共同で提案させていただきました。
まだまだモータースポーツという文化がない国。
ブランドだけで選ばれているスポーツカー。
であれば、モータースポーツの文化を盛り上げていく情報サイト+コミュニティサイトをという事で、構築から運用まで一貫してご発注いただきました。
一年限定のwebサイトですが、ベトナムのモータースポーツ文化の幕開けの一助となれれば幸いです。